PGOティグラ168R【希少中古スクーター】
コンパクトで高速走行可なバイク
当店にてお客様から直接買い取りさせて頂いた中古スクーターとなります。
業者オークション等で入手したバイクではありません。
気になる方はこちらの記事をどうぞ
乗出し総額はページ最下部です。
ティグラ168R(TIGRA168R)
今回紹介する中古車はPGOのティグラ168Rです!
2016年に販売を開始したスクーターですね。
ティグラは125ccのほか150ccも販売されておりました。
そのティグラ150の後継モデルとなります。
ティグラ150から変更になった点は排気量だけではありません。
ヘッドライトにはプロジェクターヘッドライトを採用。
排気量を上げて、グッと増したパワーに対応するツインラジエーターに、デザイン性の高いLEDテールランプ。
その他、アイドリングストップスイッチが採用され、よりクリーンなスクーターとなりました。
エンジンスターターは1度押すと、エンジンがかかったら自動でスターターモーターをストップさせる機構も装備。
さらに、ドライブベルトにはコグベルトを採用。
従来のティグラの悩みの種でもあったベルトの耐久性が大幅に改善されました。
ティグラ168R基本スペック
全長:1865mm
全幅:710mm
全高:1140mm
乾燥重量:137kg
エンジン:水冷4サイクル単気筒
排気量:169.5cc
最高出力:17ps(12.5kw)/8000rpm
最大トルク:1.59kg-m/7250rpm
始動方式:セルフ式
点火方式:トランジスター式
フロントタイヤ:110/70-12
リアタイヤ:130/70-12
ブレーキ:前後油圧式ディスク
燃料タンク:6.8L
スペックとしては申し分ないと思います。
水冷エンジンに前後ディスクブレーキ。
高速道路走行もできて、最高速は120km/h以上!
走りに期待!楽しめる1台ですね!
もちろん、あなただけの通勤快速としても最高のスクーターです。
カスタム箇所
グリップヒーター装備
カスタムというほどの物ではありませんが、これで寒い冬も快適に走行できます。
ハンドルカバーも合わせて取り付けすると最高ですよ。
グリップヒーターと装備するとベター
汎用ハンドルカバー
アルミステップボード
ちょっとオシャレに!ライトカスタムですね。
軽量クラッチ
これは少しハードカスタムですね。
クラッチスプリングも変更されているようで、クラッチミートする回転数が少し高めでした。
ノーマルパーツもありますので、乗りづらいなと感じた方はノーマルにするのがよろしいかと思います。
ティグラ168R購入に関する注意点
PGOスクーターの大半が現在、日本での販売が終了しております。
PGOの日本総代理店であるナーベルフォースは現在も部品輸入をしておりますし、日本では販売が始まってまだ5年の車種ですので、しばらくはパーツの入手も心配ないと思いますが、数年後は入手しづらくなる可能性もゼロではない事をご理解ください。
中古スクーター【ティグラ168R】画像
![]() |
プロジェクターヘッドライト |
![]() |
スペアキーもあります |
車両状態
走行距離 7218km
前後共にタイヤの残り溝も多く残っております。
ブレーキパッドも前後しっかりと残っております。
納車整備で油脂類は交換となります。
ドライブベルト等、保証対象外の消耗品だけど、心配だから交換しておきたいというご要望には部品代だけご負担いただいて納車整備で交換させて頂きます。
その他ご不明な点はご相談くださいませ。
乗出し総額
ティグラ168Rは軽二輪となるため、住民票を置いている管轄の陸運局への届け出が必要となります。
以下のお見積もりは品川ナンバーの場合の乗出し総額となります。
他県の場合は、登録圏外代行費用が発生いたしますので、ご相談ください。
また自宅まで陸送希望の方もご相談下さい。
ティグラ168R乗出し総額例
最後までご覧頂きありがとうございました。
こちらのティグラ168R気になる方はお気軽にお問い合わせください。
電話だと、あまり詳しくお伝えしている時間の余裕がない事が多々ありますのでLINEでの問い合わせですと幸いです。
ヘルメット紹介
OGK「RYUKI」
現在、使っているものが、この前型でKAZAMIというものなんですが、こちらの方が軽いんです。
そろそろ買い換えたいなと検討中のヘルメット紹介でした。
この価格帯なのに、システムヘルメットでツーリングに便利です。
0 コメント