CBF125T
小型免許で乗れる125ccバイク

CBF125T 詳細




概要

今回ご紹介するバイクはホンダ【CB125T】
小型免許で乗る事が出来る125ccのギア付きバイクです。

50ccの原付と違って30km/hの速度制限や、2段階右折がないのも魅力ですが、同じ125ccのスクーターにはない迫力もまた魅力です。
バイクに乗っている感が味わえますよね。

このCBF125Tについて詳しく紹介していきたいと思います。

お値段が知りたい方はページ最下部に総額を掲載しております。 
当店の登録圏内の方向けの総額表示となりますので、遠方の方や、自分でナンバー取得して、少しでも安く済ませたい方は別途ご相談くださいね。
LINEでの問い合わせが便利ですよ。




諸元と備考

【全長】2012mm
【全幅】793mm
【全高】1048mm
【シート高】710mm(実測)

CBF125T シート高 実寸

CBF125T シート高さ

気になる足つき性ですが、実際に私がまたがってみました。

【MYスペック】
身長171cm、体重57kg
幼少からサッカーをやっていたため足は長い方ではないが短くもないはず。たぶん。いや、きっと。

なお撮影時に履いていた靴底の厚みは1cm弱。
CBF125T 足つき性能両足がペタリとついて、ひざも楽に曲がります。
CBF125Tはかなり足つき性が高いと思われます。

【エンジン】空冷4ストローク単気筒
【排気量】124.8cc
【燃料供給方式】フューエルインジェクション
*キャブレター車両のように長期間乗らない事による腐食燃料詰まりが発生しずらいため、比較的乗る機会が少ない人にもオススメ。
【最高出力】8.6ps(6.3kw)/7500rpm
【タンク容量】10.8L
【重量】118kg
【ブレーキ方式】F:ディスクブレーキ R:ドラムブレーキ
【タイヤサイズ】F:80/100-18 R:100/90-16
*前後共にチューブレスタイヤを採用で、出先での思わぬパンク時に役立ちます。
【製造国】中国



CBF125Tおすすめポイント

かなり個人的なポイントですが、シート後部、つまりタンデム部分とリアキャリアの高さが同じというところです。
まずは画像でご確認ください。
CBF125T 積載について

このように、タンデム部分に荷物を載せた時に、ちょうどリアキャリアと同じ高さになるので、大物をバランスよく積み込みやすい点が高ポイントです。

キャンプ道具や釣り道具の積み込みなどが比較的容易に行えると思います。
私も1度、125ccの小型のギア付きでキャンプに行きましたが、なかなか楽しいものです。


最近では当店の125ccレンタルバイクでキャンプに行かれる方も増えてきました。
キャンプ好きとしては嬉しい限りです。

【バイクへの積み込みに】

安く、丈夫。使い勝手が良いので、私も利用しております。
(先日、ソロキャン行ったときの様子です。)


CBF125T気になるデメリット

正直なところ、なんといってもデメリットは部品供給ではないでしょうか。
当店のお付き合いのある輸入元はある程度の部品点数を在庫してくれておりますが、普段あまり交換する機会のないところを壊してしまったりすると、日本に在庫がなく中国から取り寄せとなるため、1か月程度かかる事もございます。

船の影響や、今回のようにコロナの影響で供給が滞る事もあるので注意が必要ですね。

デメリット2は、ホンダとはいえ正規代理店では整備をしてくれないという事です。
ホンダの看板を掲げた店なら整備してくれると思っている方も多いようですが、そうではありません。
当店の近くにお住まいの方であれば、当店で整備すれば良いので問題ありませんが、遠方の方は注意が必要です。
昔馴染みの個人バイク屋があるとか、相談してみたら整備してくれるとの事。とか、お付き合いしてくれるバイク屋を見つけてから購入を検討していただくのがよろしいかと思います。



CBF125T写真

以上、小型免許で乗れる125ccバイク【CBF125T】のご紹介でした。
画像は以下をご覧ください。
ページ下部に乗り出し総額の掲載がありますので、ご参考ください。
その他お問い合わせは、LINEを是非ご活用ください。

積載にも便利なCB125T

CB125T フロント写真

CB125T 右側からの写真

ホンダ CB125T

ホンダ CB125T リア周り

ホンダ CB125T リアキャリア

CB125T ハンドル周り

CB125T シート写真




CBF125T乗出し総額

御見積は当店登録圏内の方向けの自賠責保険12か月を含む乗出し総額となります。
大田区、品川区以外で購入をお考えの方はお気軽にLINEでご相談ください。
またご自身でナンバー取得することで多少ですが費用を安くすることもできます。
今乗っているバイクの自賠責保険を入れ替えることもできます。
まずはご相談くださいませ。

ホームページ特価
車両価格225000
登録代行費用等5500
納車整備費用16500
輸入車整備別途費用11000
自賠責保険(12か月)7070
乗出し価格計265070



バイク×青春で贈るフルスロットル放課後ライフ
女子高生、佐倉羽音は無事に二輪免許を取得...